日記というかなんというか適当なことを書いてる備忘録みたいなもん
2024年
- 飲み会を忌避して病む人が増えたんじゃ仮説(2024/9/9)
- ビジネスSaaSの料金制度(2024/9/9)
- 「日本を救う未来の農業」読書メモ(2024/7/24)
- 国会図書館補完計画(2024/7/2)
- すそ野が広がれば頂が高くなるとも限らない話(2024/6/10)
- オープンで分散的なサービスは実現出来るのか(2024/5/15)
- 子持ち様問題(2024/5/4)
- チーム力に在籍期間を掛け合わせて考えてみる(2024/4/25)
- 「UNIXという考え方: その設計思想と哲学」読書メモ(2024/4/19)
- DXはどう進めるべきか(2024/4/17)
- PHPの人気が凋落してる話(2024/4/17)
- ChatGPTを使った勉強法(2024/4/14)
- 星新一さんのショートショートを全部読んだ(2024/4/14)
- Blueskyを使ってみて(2024/4/14)
- 退職代行業者は悪なのか(2024/4/14)
- 心の中にモンスターを育てる話(2024/4/6)
- 問題を可視化するためなら何をやってもいいのだろうか(2024/3/31)
- マイノリティのサポートは誰がするのか問題(2024/3/31)
- 問題は人の質が下がったことではなくて(2024/3/27)
- 記事を読むときにメモを取る(2024/3/26)
- 技能が客観視出来るかどうか(2024/3/25)
- 才能マッチング問題(2024/3/25)
- アルゴリズムアルゴリズムってうるせえな(2024/3/21)
- ぼくのかんがえたさいきょうのしゃかいほけん(2024/3/21)
- 無人コンビニ事情(2024/3/21)
- 大学の秋入学は実現可能なのか(2024/3/16)
- 制服高いよ問題(2024/3/15)
- 好きがある人はステキ(2024/3/15)
- およげ!たいやきくんの話(2024/3/10)
- パスワード認証をもうちょっと強固にする方法(2024/3/10)
- マルハラって意外と単純な話ではないのかも(2024/3/10)
- 東京に行けない話の真相(2024/3/10)
- 人の話を聞かない話(2024/2/4)
- 「何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55」が凄い(2024/1/30)
- マスコミの正体(2024/1/30)
- 生成AIチェッカの話(2024/1/29)
- プログラム言語がなんとかならん話(2024/1/29)
- 若い子が好きなのは当たり前(2024/1/26)
- CRのみデータベースはどうだろう(2024/1/26)
- リモートワーク当然の社会は意外と早くやってくるのかもしれない(2024/1/18)
- トンデモ理論のメリット(2024/1/18)
- やめてくれなんだけどなかなかやめてもらえない話(2024/1/11)
2023年
- データは可視化されればそれでいいのだろうか(2023/12/26)
- 作るだけでは使ってもらえない当たり前の話(2023/12/21)
- 練習による認知負荷軽減の話(2023/12/20)
- ネット広告の終焉(2023/12/20)
- 言論の不自由(2023/12/18)
- 正しい遊び方(2023/12/18)
- 大谷選手は聖人君子なのか(2023/12/18)
- 子供がなかなか家を出ていかない話(2023/12/6)
- リーダーとマネージャーの話(2023/12/6)
- 飲み会の話(2023/12/6)
- 前を向くのはいいことなのか(2023/12/6)
- 厳しい指導とはいったいなんだろう(2023/11/21)
- 新人の育成は誰がするのか問題(2023/11/21)
- どうやって自分だと証明するのか問題(2023/11/21)
- データは誰が用意するのか(2023/11/21)
- データベースを考える(2023/11/14)
- 両方同時に改善してもいいんですよ(2023/11/14)
- 「フリー」読書メモ(2023/11/13)
- モンティ・ホール問題について考える(2023/11/7)
- 元号ってどうよ(2023/11/7)
- フルリモートワークは結構大変(2023/11/6)
- 欧米では密航とか許容されるのかもしれない(2023/11/2)
- 渋谷ハロウィンもお祭りだったよね(2023/11/2)
- 性別は呼称から権利へ(2023/10/26)
- 固定電話と郵便受け(2023/10/23)
- 年を取ると頭が固くなるのは本当か(2023/10/23)
- Kindleインディーズマンガの「エスプレッソ・コーラ」が凄い(2023/10/18)
- ドキュメントが更新されないのも技術的負債だ(2023/10/17)
- 地方出身者は家族旅行しにくいのかも(2023/10/17)
- 「イノベーションのジレンマ」読書メモ(2023/10/17)
- 長期間の研鑽には生活基盤の安定が不可欠だよねぇという話(2023/10/16)
- SFファンはめんどくさいとかそんな話(2023/10/16)
- フルスタックエンジニアって言わなくなったよね(2023/10/11)
- スマホは本体より中のデータの方が大事じゃないだろうか(2023/9/15)
- ディープフェイク対策は電子署名ではどうだろう(2023/9/15)
- オタクときどきサックス(2023/9/11)
- めんどくさい人が残る仮説(2023/9/9)
- 献血100回の金色有功章をいただきました(2023/9/9)
- Googleマップ ローカルガイドの写真マスターになりました(2023/9/9)
- SNSの繋がりの変遷(2023/8/27)
- スマホの音声入力を使って記事を作るテスト(2023/8/25)
- 年収1/3にかみついた話(2023/8/24)
- なんでバーベキューの後片付けしないの問題(2023/8/24)
- 妻の姓にする話(2023/8/19)
- パスワードをソルトなしMD5でハッシュ化する話(2023/8/19)
- 匿名なら正論が言える(2023/8/14)
- SaaS多すぎ問題(2023/8/14)
- 感想と中傷の境目(2023/7/25)
- UGCの限界(2023/7/25)
- 丁寧な説明が求められる話(2023/7/9)
- 誰一人取り残さないデジタル化ってどうよ(2023/7/2)
- 2023年のITエンジニア転職状況(2023/7/2)
- 細分化されるオタク(2023/6/28)
- 吉本弁の話(2023/6/28)
- 時間が出来たらやろうとするのはよくない話(2023/6/28)
- DXとデジタルツイン(2023/6/12)
- 日本の住所がやばい(2023/6/10)
- オープンガバメントと密室政治(2023/6/9)
- なぜ大人になると学ばなくなるのか(2023/6/7)
- マイナ保険証がやってくる(2023/6/7)
- 「メタバース進化論」バーチャル美少女ねむ(2023/5/30)
- キャリアブレイクという考え方(2023/5/30)
- 家電製品開発のPDCA(2023/5/30)
- 絶対心理安全なChatGPTパイセン(2023/5/28)
- SNS時代の言論の自由(2023/5/28)
- 開発ツールが良ければ爆速になるんか?(2023/5/11)
- 昨今のAIに思うこと(2023/5/7)
- 情報化によって転職活動は難しくなっているのかもしれない(2023/5/5)
- どこの会社でもいいんですかって、いいんですよ(2023/5/5)
- 移住者様ってあるのかな(2023/5/5)
- フィッシングの見破り方として逆効果じゃないかな(2023/5/4)
- 更生しても認められないなら誰も更生しなくなるよね(2023/3/24)
- お勧めの10巻以内のマンガ(2023/3/22)
- 出来てるところからテストしていくを許してはいけない(2023/3/10)
- ステートレスであるHTTPに無理をさせ過ぎじゃなかろうか(2023/2/8)
- 買い替えるなら今でしょ(2023/1/24)
- マネージャーのお仕事(2023/1/24)
- 山盛りのAPIにどう対峙するか(2023/1/22)
- 個人開発のいいところ(2023/1/22)
- 頑張ってる人を応援したいってなんだよ(2023/1/22)
- 隠れアウトプット(2023/1/7)
- 質問箱SaaSの可能性(2023/1/7)
- 新成人に向けてのメッセージ(2023/1/7)
- 大人ってなんだろう(2023/1/7)
2022年
- 分からないことを価値がないと決めつけないようにしたい(2022/12/10)
- アウトプットとわたくしの裏側(2022/12/5)
- だからライフチェンジじゃなくてライフシフトなのかな(2022/12/1)
- 2022年のBLACK FTZ(2022/12/1)
- モノリスとマイクロの話(2022/11/23)
- 資本主義のバグ(2022/11/8)
- 個人に紐づいたデバイス問題(2022/11/8)
- 子育ては踏み台を用意すること(2022/11/8)
- バブルにみる夢(2022/10/28)
- マッチングサービスの矜持(2022/10/21)
- 今後の公衆電話はどうあるべきか(2022/10/19)
- 多様性を求めるという均一性(2022/10/19)
- 音楽のサブスクが儲からない話(2022/10/2)
- 目指してなれるとは限らない職業(2022/9/24)
- QRコード決済を使ってみた(2022/9/24)
- 食オクは転売屋対策としていいのでは(2022/9/24)
- 配慮はどこまで必要なのか(2022/9/24)
- 正義マンの正体(2022/8/31)
- 言い切りスタイルの危険性(2022/8/29)
- ダメなネット論客の見分け方(2022/8/29)
- 承認欲求の化け物(2022/8/19)
- コミュニケーションの問題(2022/8/9)
- 選択問題の誤答の違い(2022/8/9)
- 俯瞰して見ること(2022/8/5)
- 言い切ることの難しさ(2022/8/5)
- 心理的安全性とか(2022/8/4)
- キャッシュレス決済手数料の話(2022/7/31)
- マイナンバーに思うこと(2022/7/27)
- マイナンバーについて私的まとめ(2022/7/27)
- 政教分離とは(2022/7/26)
- FAXのいいところ悪いところとDX(2022/7/25)
- 即売会でなんで早く帰ってしまうのん問題(2022/7/25)
- 一票の格差とかの話(2022/7/15)
- 5段階評価って難しいよね(2022/7/9)
- 友達作りにくい問題(2022/7/6)
- お金の仕組み(2022/7/3)
- 直接金融にすれば景気はよくなるのか(2022/6/6)
- コミュニティバスの課題感(2022/6/1)
- 一人で行きたい私(2022/6/1)
- 我はウルトラ・スーパー・デラックスマン(2022/6/1)
- スマホのパスワード入力が辛い(2022/5/25)
- ポイ活とわたくし(2022/5/25)
- なぜかやり玉にあがりやすい三角関数(2022/5/23)
- 相談にのるのって難しい(2022/5/20)
- 拾い物画像をアイコンにすると(2022/5/18)
- 人類にはネットは早すぎた問題(2022/5/12)
- 想像力の欠如にどう立ち向かうか(2022/5/11)
- 住所に何を求めるか(2022/4/29)
- 名誉棄損のよくある誤解(2022/4/26)
- ケーキの切れない非行少年の話(2022/4/17)
- SNSに商業コンテンツを求める人たち(2022/4/17)
- マイナカードに思うこと(2022/4/17)
- Suicaはなぜ負けるのか(2022/4/17)
- 日本の生産性の低い理由(2022/4/6)
- ゴミ分別アプリの調査メモ(2022/4/6)
- 孤独について(2022/3/21)
- オープンデータについて(2022/3/21)
- 障害者ってなんだろう(2022/3/12)
- 私が大学に進めた理由(2022/3/12)
- モバギ伝説(2022/3/1)
- 今の写真を残そう(2022/2/23)
- リファクタリングは常に正義なのか(2022/2/19)
- 真理がわれらを自由にする(2022/2/19)
- カラオケ概史(2022/2/10)
- なぜと聞いてはいけない(2022/2/6)
- 偏差値40に向けて作れって話(2022/2/1)
- 伝え方も大事だよね(2022/1/28)
- オープンソースソフトウェアの開発費を誰が負担するのか(2022/1/26)
- IT企業が東京に集まる理由(2022/1/25)
- 変貌してしまったネットオークション(2022/1/18)
- 私の長所と上司からの見た目(2022/1/10)
- コンテンツのストックとフロー(2022/1/8)
- アマチュアリズムと個人制作(2022/1/8)
- ソーシャルビジネスと営利企業(2022/1/4)
- 自己責任論の行きつく先(2022/1/4)
- 仕事の出来る人の話(2022/1/3)
- 主語を広げる人にご用心(2022/1/3)
2021年
- 親ガチャという言葉への違和感(2021/12/6)
- 2021年の BLACK FTZ(2021/12/5)
- 駅前商店街は復権するか(2021/11/25)
- なぜ男性育休が取れないのか(2021/11/25)
- 地方創生の愚(2021/11/24)
- 45歳定年制について(2021/11/21)
- つい出てしまう余計な一言(2021/11/19)
- 転職の偽陽性と偽陰性(2021/11/16)
- 天皇制を考える(2021/11/1)
- いかに作らないか(2021/10/31)
- パソコン通信の思い出(2021/10/6)
- カラオケ化についてまとめ(2021/9/11)
- 新型コロナ感染症の流行に季節要因はあるか(2021/9/11)
- 新型コロナ感染症の死亡率推移をみる(2021/9/11)
- あなたの代わりはどこにもいない(2021/9/11)
- 不人気者で行こう(2021/9/11)
- 「萌え」はどこにいった(2021/8/30)
- 無事これ名馬の話(2021/8/30)
- 同人活動の黒字問題(2021/7/15)
- 1を5にする仕事(2021/7/14)
- ワールドワイドウェブの敗北(2021/6/8)
- 地球市民コードはApple IDかGoogleアカウントでいいんじゃね?(2021/6/7)
- フリーミアムと広告の不都合(2021/6/7)
- 日本人の定義(2021/6/4)
- 公式ドキュメントがいまいちなの(2021/5/21)
- リモートのプレゼンって難しいよね(2021/5/18)
- テニスだけが特別なスポーツじゃないです(2021/5/18)
- 面白さ駆動開発(2021/5/9)
- X68000エミュレータ環境の構築手順(2021/5/6)
- 調査報道の功罪(2021/4/30)
- 個人サイトについて勝手に語ってみる(2021/4/7)
- コードディレクターというアイデア(2021/4/5)
- なぜ開発者のPCは貧弱になるのか(2021/3/21)
- できるところからコードを直していくのってどう(2021/3/21)
- 規制緩和は全て善なのか(2021/3/21)
- 社内用語ってあるよね(2021/3/21)
- 電力自由化と転売屋(2021/3/21)
- HTML手打ちでサイト作ってる理由(2021/3/18)
- 「岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET」が発売されるよ!(2021/3/16)
- オタクコレクションの終活(2021/3/13)
- オタクの老後、オタクと終活(2021/3/13)
- 献血70回の銀色有功章をいただきました(2021/3/12)
- テイストの合わない広告問題(2021/3/10)
- 刈り取られた日本語(2021/3/10)
- RSSリーダーを使おう(2021/2/7)
- コミPo!を使ってみた(2021/2/7)
- なんでみんなExcel大好きなの問題(2021/2/4)
- P/ECEの思い描いた世界(2021/2/2)
- ボランティアのよくある誤解(2021/2/2)
- 転職エージェント多すぎ問題(2021/2/2)
- BLACK FTZの半公式ページを作成しました(2021/1/26)
- 音楽の演奏者と聴衆の間にある壁(2021/1/15)
- 担々味研究(2021/1/13)
- 4Kモニターは基本的人権(2021/1/13)
- 働くとはなんだろうか(2021/1/13)
- 採用と育成の境界はどこにあるのだろう(2021/1/8)
- 人に話を聞いてもらうのって大事だよね(2021/1/8)
- 自分自身の老いを受け入れるのは難しい(2021/1/5)
- カラオケのサイトを作りました(2021/1/4)
- 緊急連絡カードを財布に入れました(2021/1/4)
- サイレントお祈りはなぜダメなのか(2021/1/4)
2020年
- 同人誌には何をどこまで書くのか(2020/12/7)
- 今でもPerlを使ってます(2020/11/30)
- 私が同人誌を作る理由(2020/11/30)
- 住民投票を考える(2020/11/30)
- 大阪都構想を考える(2020/11/29)
- ツールボックスを作成しました(2020/11/23)
- 駅前商店街が衰退する理由(2020/11/20)
- 楽器が演奏出来るってこういうことかな(2020/11/10)
- 持ってるモノの多寡ではなく増減が幸福感には重要?(2020/11/3)
- 蒸発とマイナンバー(2020/10/25)
- Cocoaで陽性者との接触確認通知あったのでPCR検査受けてきました(2020/9/19)
- 世の中の仕組みが変わるには世代交代しかないのか(2020/8/22)
- ラストワンマイルを分離できないか(2020/8/22)
- AIスピーカーの起こしたもう一つのブレイクスルー(2020/8/22)
- teratailはじめました(2020/8/9)
- 大学に進学すること(2020/8/9)
- RSS出力を始めました(2020/7/14)
- なんで謝ったら死ぬのか(2020/7/14)
- 人はパクりに対してなぜ怒るのか(2020/7/9)
- どのタスクから手を付けるか(2020/7/9)
- マンガ図書館Zにはまり中(2020/6/20)
- 趣味は自分のための趣味でいいんじゃないのか(2020/6/19)
- Google AdSenseとアフィリエイトをやめました(2020/6/15)
- スクールでプログラミングは学べるか(2020/5/27)
- 場所の同一性と時間の同一性(2020/5/3)
- 陰謀論の正体(2020/4/15)
- 政治の話を避けるのは(2020/2/24)
- 希死念慮はグラデーションを描くのではないか(2020/2/24)
- タブレットPCに思い描いた未来(2020/2/10)
- ハードな予定とソフトな予定(2020/2/8)
- スクリーン志向ユーザインターフェイスもあるよね(2020/2/8)
- ドーム都市化する温泉旅館(2020/1/19)
- 犯罪報道における実名と匿名問題(2020/1/5)
2019年
- プログラマ35歳定年説の仮説(2019/11/13)
- 人はモノの値段を相対的にしか判断できない(2019/10/18)
- 趣味とは100%自分の為に行う行為のこと(2019/10/16)
- 被害者のいる犯罪といない犯罪(2019/9/29)
- 炎上することでいいこともあるのかなという仮説(2019/9/10)
- 間違ってる人に間違ってると指摘してもしょうがないんじゃないかという仮説(2019/9/10)
- 4Kモニタ DMM.make DKS-4K43DG3を買いました(2019/9/3)
- 対案無き問題指摘はありかなしか(2019/8/27)
- 片づけの魔法とGTD、レコーディングダイエットは同じもの?(2019/8/27)
- プレーンテキスト最強に同意(2019/8/21)
- 知識とはそういうもの(2019/8/21)
- 担々風はついに料理から味付けに昇華した(2019/8/21)
- VRでオッサンが美少女になる話(2019/5/15)
- スマホで家計簿が便利(2019/5/13)
- RSSリーダー難民と無料厨(2019/4/3)
- 睡眠アプリのairweave sleep analysisを使ってみた(2019/3/29)
- 芸能人が犯罪を犯して作品が非公開になること(2019/3/17)
- 芸術を殺したのは誰か(2019/3/17)
- 自分のベストで見積もってしまう話(2019/3/3)
- VRカラオケの最大の敵は心のオカン(2019/2/23)
- 説得できないにもいろんなレベルがある話(2019/2/18)
- 「傷だらけの店長」伊達雅彦(2019/2/15)
- 人類は完全食の夢をみるか(2019/1/23)
- QRコード決済がなぜもてはやされるのか(2019/1/17)
- 情報過多の話(2019/1/15)
- 動物虐待は罪なのか(2019/1/5)
- 20時間の法則(2019/1/5)
2018年
- チェ・ゲバラはなぜ死を選んだのか(2018/9/23)
- AIに仕事を奪われて失職するは本当か(2018/9/10)
- 人生ちょっと踏ん張るコツ(2018/8/26)
- みんな自分が正しいと思いたい(2018/8/26)
- 近年なにかとチケットが話題(2018/5/6)
- 電子書籍のプラットフォーム閉鎖はそこまで大問題なのか問題(2018/5/6)
- 誰が言ったかは重要な場合もある話(2018/4/30)
- アイコンをカツカレーに変えました(2018/4/29)
- 老人が自分のやり方に固執してるように見える問題(2018/4/24)
- 個人でクリエートしながら食べていけるか問題(2018/4/17)
- パスワード管理の話(2018/3/7)
- 自分の書く文章が大好きな話(2018/3/1)
- ウェブサービスのアカウントが早い者勝ちであとから好きなのが取れない問題(2018/2/27)
- 目標は計測ツールであって未達時に叱る道具ではない話(2018/2/21)
2017年
- 独り言ツールが欲しい(2017/12/25)
- 同人誌をTeXで作る(2017/12/24)
- Ascend G620Sをファクトリーリセットしてみた(2017/12/24)
- 麻雀はコミュニケーション能力養成ツールだったのかも(2017/12/15)
- ファストフードの終焉(2017/12/13)
- アーティストタイプとサラリーマンタイプ(2017/11/29)
- 私はかつて遅刻魔だった(2017/11/29)
- 企業の求人は人手不足に対応して変わり始めてる(2017/11/14)
- 学習曲線はリニアではない(2017/11/8)
- 人生のボーナスステージ(2017/10/18)
- 日記の効用(2017/10/18)
- 視線にご注意(2017/8/11)
- 仕事のコツ(2017/6/22)
- 写真は数が正義(2017/6/8)
- 決断の節約の話(2017/6/8)
- 今の私のGTD(2017/5/11)
- BASIC育ちは本物のプログラマになれないの呪いは今でも有効(2017/5/2)
- 図書の寄贈の問題点(2017/5/2)
- 今、やろう(2017/4/18)
- 電話と与信と(2017/4/15)
- ナレッジツールとしてはWikiは不適なのか(2017/4/12)
- JavaScriptについてのたわごと(2017/3/29)
- 学習アプリはこうあってほしい(2017/3/28)
- ウェブアプリケーションフレームワークはオワコン?(2017/3/22)
- 私と傘の付き合い方2017年版(2017/3/21)
- 西陣織の年金問題は他人事ではないかも(2017/3/21)
- 習慣化による省エネ(2017/3/14)
- 匿名での告発のメリット(2017/3/14)
- 大人の趣味、子供の趣味(2017/3/14)
- スマホのセキュリティ(2017/3/14)
- A5のクリアファイルが便利(2017/1/11)
- 小銭とのつきあい方(2017/1/11)
2016年
- パソコンの調子が悪くなったときにしたこと(2016/12/4)
- 分煙が進んでタバコの煙への耐性が下がってる(2016/12/2)
- 印刷デバッグはなぜ廃れたのか(2016/4/1)
- 大学って実は既に無償化されてるのかも(2016/2/16)
- スマホのカメラに複雑な気分(2016/2/16)
- 金、暇、健康の三つが揃うことは滅多にない(2016/2/16)
- プライベートメソッドのユニットテスト(2016/1/21)
- スマホに高速通信はなくてもいいかも(2016/1/13)
- 一人合宿は楽しいよ(2016/1/9)
- システムリプレース失敗の法則(2016/1/9)
- イオンプライベートブランドを選ぶときの負けた感(2016/1/7)
2015年
- 障害と才能の境界はどこにあるのか(2015/12/6)
- コーチが居るとはかどる(2015/12/5)
- アルコールスプレーでテーブル拭きの是非(2015/12/5)
- 「カラフル」森絵都(2015/11/29)
- クラウドソーシングサービス雑感(2015/11/28)
- 法人税減税で賃上げできるの?(2015/11/28)
- 転職活動のうはう?(2015/11/13)
- 死ぬのも楽ではない(2015/6/4)
- グノシー試用感想(2015/3/26)
- KVSのデータ設計が分からん(2015/3/19)
- findのdeleteオプションはマイナーなの?(2015/3/19)
- 三年修行しろの本当の意味(2015/3/17)
- DLLヘルが去ってパッケージヘルがやってきた(2015/3/17)
- ワークライフバランスの落とし穴(2015/3/14)
- こんな女性は願い下げ(2015/3/10)
- スタートアップでインターンすることの意味(2015/3/8)
- オー・ヘンリー「最後の一葉」が示す表現者のあり方(2015/3/3)
- スティーブ・ジョブズの偉大な仕事をする条件(2015/2/27)
- 二流エンジニアでもいいじゃない(2015/2/27)
- 三万円あったら何をするか(2015/2/27)
- IT業界の人手不足(2015/2/26)
- 会議を無くせばいいもんでもない(2015/2/26)
- 最先端の技術は目的ではなくて手段(2015/2/7)
- 「アルキヘンロズカン」しまたけひと(2015/2/7)
- あおやぎのさいとが劣化から回復しました(2015/2/2)
- ハローワークとブラック企業の関係(2015/2/2)
- 電子メールはやっぱり生き残る(2015/2/2)
2014年
- 【コロンビア】スペースウォークに挑戦!(2014/3/24)
- 最初はみんないい人である理由(2014/3/13)
- デジタル技術が葬る都市の匿名性(2014/3/13)
- 次世代型コンビニってどんなのだろう(2014/3/13)
- 成果=才能×努力×運(2014/3/13)
- 就活はなんとかナビでいいじゃない(2014/3/4)
- バケツコンポスト再挑戦その2(2014/2/11)
- バケツコンポストまとめ(2014/2/11)
- GTDことはじめ(その3)(2014/2/7)
- GTDことはじめ(その2)(2014/1/14)
- バケツコンポスト再挑戦(2014/1/12)
- GTDことはじめ(2014/1/5)
2013年
- それでも私は科学の力を信じてる(2013/10/26)
- Windows 7の2020年問題(2013/9/18)
- 個人知と集合知は排他ではない(2013/8/19)
- バケツコンポスト第1弾失敗の巻(2013/7/17)
- 高速バスにデッドマン装置を(2013/7/6)
- ピアノレッスンにおけるAメソッドとBメソッド(2013/6/13)
- 40万冊の文庫本のゆくえ(2013/6/10)
- 最近のバケツコンポスト(2013/6/4)
- 「働き方革命」駒崎弘樹(2013/5/14)
- バケツコンポストその2(2013/5/11)
- ほぼスマホのデメリット(2013/5/5)
- お釣り銭のエセ数学(2013/4/28)
- MRワクチン接種してきた(2013/4/28)
- バケツコンポストはじめた(2013/4/28)
- もう一つの待機児童問題(2013/4/11)
- 体罰はなくせるか(2013/4/11)
- ウェブアプリのセキュリティアップデート問題(2013/4/11)
- 頭の良さと情報リテラシーの違い(2013/4/8)
- 電気代値上げは事実上の炭素税なのかも(2013/4/8)
- 集合知の限界?(2013/3/9)
- 「いじめをなくそう」ではいじめはなくならない(2013/2/26)
- マルイのクレジットカードって大丈夫かな(2013/2/18)
- 笑止千万な少子化対策(2013/2/18)
- 希望の超高齢化社会(2013/2/11)
- ウェブマーケティング業界の激震(2013/2/11)
- フレッツ光の二年割(2013/2/4)
- 体罰はそれ自体が犯罪です(2013/1/23)
- 私のエコバッグ(2013/1/18)
2012年
- 無駄と余裕は違う(2012/12/22)
- オフェンスとディフェンス(2012/12/22)
- スマホもどきという選択(2012/12/22)
- 正規雇用と非正規雇用(2012/11/30)
- 極端な人たち(2012/11/13)
- シェフにも色々いるんではないだろうか(2012/9/9)
- Twitter API狂想曲(2012/9/8)
- 読書感想文陰謀論(2012/8/18)
- 本田美奈子.さんのポスター(2012/8/18)
- 本屋の無い街(2012/8/13)
- 「本当にやりたいこと」のウソ(2012/8/8)
- ダイソーの電球型蛍光灯が結構いい(2012/7/30)
- 骨髄バンクNEWS Vol.40(2012/7/7)
- 2台持ちによさそうな"ほぼスマホ"(2012/6/27)
- しあわせのかたち(2012/6/18)
- 安易な海外放浪の勧めの危険性(2012/6/18)
- 電球型LED/蛍光灯の無駄(2012/6/15)
- 子供に愛情なんて注がなくていい(2012/6/7)
- パッケージソフトのセキュリティホール(2012/5/29)
- 才能で食べることにおける矛盾(2012/5/16)
- 才能で食べていく覚悟(2012/4/26)
- Linuxは世界を変えたのか(2012/4/20)
- 電子出版はばら色の未来か(2012/4/20)
- 夢庵の「海老天もりそば4玉」食ってきた(2012/4/17)
- みんなの寄付金ではやぶさ2を打ち上げよう(2012/4/5)
- HDDが無くなっても困らない(2012/4/1)
- CGMの管理は誰がしてる?(2012/3/28)
- パスワード取ってどうすんの!?(2012/3/27)
- 印鑑のセキュリティを守るには(2012/3/27)
- 放射性廃棄物はきちんと処理して!(2012/3/25)
- 上位10%に入る努力(2012/3/21)
- Retinaは自炊を駆逐するか(2012/3/19)
- HDDはオワコン?(2012/3/18)
- みんなにほどほどに優しい社会(2012/3/16)
- 京大iPS細胞研究所からの手紙(2012/3/13)
- スクラッチで書き直すのはそんなに悪いことなのか(2012/3/12)
- 夢をあきらめるとかあきらめないとか(2012/3/3)
- 食肉工場の倫理観(2012/3/1)
- 人工冬眠の夢(2012/3/1)
- 電子マネーはいくよどこまでも(2012/3/1)
- PASMOのマイページって(2012/2/29)
- C言語の需要は続くか(2012/1/29)
2011年
- 「トトロ」の草壁のお父さんってイクメンだよね(2011/10/9)
- L-03Bに買い替え(2011/8/12)
- QBハウス初体験(2011/6/11)
- 私が死んだらバカヤローと言って欲しい(2011/4/26)
- 散髪屋のおっさん(2011/4/13)
- 商店主の震災の教訓(2011/3/14)
- ピークとチャンス(2011/3/9)
- 寛平ちゃん、墓なんか買わんといて(2011/2/19)
- スキルとか才能とか(2011/2/18)
- 無責任な親(2011/2/16)
2010年
- こんなことで殺したいと言葉にすることが驚愕(2010/9/29)
- 大人への階段のいろいろ(2010/8/20)
- 私が自転車が好きではない理由(2010/8/20)
- なんとかなりますよ、多分(2010/8/18)
- それ、諦めてないと思う(2010/8/17)
- 会員死亡時はSNSでは死亡フラグを立てて保存を希望(2010/8/14)
- 失敗前提でいいんじゃないでしょうか(2010/8/14)
- 見えない戦争(2010/5/20)
- サラリーマンはスーパーマンでないといけないのか?(2010/5/17)
- 人は誰でも死ぬんだよ(2010/4/30)
- さざなみ(2010/4/16)
- 私なんかが書く文章に目新しいことなんて何一つ無い(2010/3/28)
- マスコミの未来(2010/3/16)
- 深夜のUstreamで起きた未来と奇跡を再考する(2010/3/16)
- 1億行のソースコード(2010/3/10)
- ダメな会議の法則(2010/3/9)
- 夫婦別姓(2010/3/9)
- 表現の自由(2010/3/9)
- 技術が大衆化されるとレベルダウンする(2010/3/9)
- mixiはプラットフォームだ(2010/3/4)
- 自殺とか子育てとか(2010/2/24)
- あえて國母選手を擁護してみる(2010/2/17)
- オリンピックの抱える問題(2010/2/17)
- twitterのもろもろ(2010/2/17)
- パスワードの定期的な変更って(2010/2/17)
- パスワードについてもうひとつ(2010/2/17)
- 私が書く理由(2010/2/14)
- ネット時代のコンテンツ制作(2010/2/14)
- 私の敵は私です(2010/2/11)
- 電子書籍の未来(2010/2/2)
- 生越さんってなにげに凄いよね。だって、、、(2010/2/1)
- なかなか書けない(2010/1/28)
- 就活就活って(2010/1/26)
- 場違いじゃね?(2010/1/25)
- 葬式仏教の衰退(2010/1/25)
- 折れる心の弱さも受け入れたい(2010/1/21)
- 紅白歌合戦がつまらない理由(2010/1/19)
- 長さの単位の不思議(2010/1/19)
- twitterの消費についての覚え書き(2010/1/19)
- それでも好きを貫くのもあり(2010/1/16)
- それはただの消費じゃないです(2010/1/12)
- 2010年の抱負(2010/1/10)
- ジョジョの奇妙な愛称(2010/1/10)
- ヤフオク業務報告(2010/1/8)
- 結婚のハードル(2010/1/3)
2009年
- 私の2009年ふりかえり(2009/12/28)
- ジョンレノンと愛と平和とピストルと(2009/12/27)
- twitter疲れについて(2009/12/22)
- 馬鹿とテレビとAmebaと(2009/12/22)
- 商業出版によるパクリについて(2009/12/20)
- 学生の甘さ(2009/12/20)
- そうだよねぇ(2009/12/19)
- クリスマスの過ごし方(2009/12/18)
- 日本語の将来性(2009/12/18)
- グローバルなランキングって出来ないかな(2009/12/18)
- 給食費の問題(2009/12/18)
- 子供手当てと扶養控除(2009/12/18)
- 地球温暖化とエコ(2009/12/18)
- 過去の遺物であるシフトJISは捨てよう(2009/12/15)
- FIFAって何様?(2009/12/13)
- 傷は自分で治すしかない(2009/12/12)
- 師走に食べたいもの(2009/12/11)
- 捕鯨(2009/12/11)
- 正規雇用と非正規雇用の格差は仕方がないのではないだろうか(2009/12/10)
- 核家族、一人暮らしをやめよう(2009/12/10)
- 他のギャップ(2009/12/9)
- 難読名ねぇ(2009/12/9)
- 救急医療に応用できそう(2009/12/9)
- 移民は養子(2009/12/8)
- 大国じゃなくていいじゃない(2009/12/8)
- 人口問題(2009/12/8)
- 年末までにやりたいこと(2009/12/6)
- なぜネガティブコメントばかり集まるのか(2009/12/4)
- 人生とはなんなのだろうか(2009/12/4)
- 究極の親孝行(2009/12/4)
- デジタルネイティブ子育て(2009/12/2)
- 理想と現実のギャップ(2009/11/15)
- 「崖の上のポニョ」を観た(2009/10/25)
- その後のスキンヘッド(2009/10/24)
- スキンヘッドなう(2009/10/19)
- おせっかい(2009/10/1)
- 苦手な人(2009/10/1)
- もし、今3億円あったら(2009/9/29)
- 飲み会の後にビリヤードをして思ったこと(2009/9/26)
- 六夜連続飲み会達成(2009/9/26)
- ついったー雑感(2009/9/16)
- 一億総芸人社会(2009/9/16)
- Twitterに限らないと思う(2009/9/5)
- 多分、その通りだと思う(2009/9/5)
- 東京メトロのマナー広告(2009/9/4)
- フリーセルがようやく理解できた(2009/9/4)
- オートチャージ(2009/9/2)
- くたびれた靴下(2009/9/2)
- 今、もし死んだとしたら(2009/9/1)
- 本を書くのって(2009/9/1)
- それも人生(2009/8/30)
- マスコミの力(2009/8/30)
- 単文節変換の呪縛(2009/8/30)