これは技術同人誌・商業執筆 Advent Calendar 2021の5日目の記事です。昨日はやまいもさんの薄い本はいいぞ。でした。
BLACK FTZ って
お初の方もいると思いますので、BLACK FTZ について簡単にご紹介。BLACK FTZ は平成元年結成の同人ソフトサークルです。令和元年の間違いではありません。平成元年です。つまり同人活動歴30年超の老舗サークルってことですね。零細なんで老舗とはイマイチ名乗れませんが。
X68000 や P/ECE 用のソフトを作るために、学生時代の仲間が3人集まって結成されました。しかし、時間が有り余っていた学生時代と違い、社会人になると時間が取れずソフト開発はなかなかできません。そんななか、周囲のサークルが技術系同人誌を出していることに倣ってコピー誌を作り始めました。その後、評論・情報系にジャンルを広げたりしながら今日に至ります。
ソフトを作っていたころは共同制作でしたが、同人誌ではほぼ3人がそれぞれ個人制作を行っています。個人誌を作ってるメンバーが頒布のみを共同で行っているとも言えます。作る本のテーマも一貫していません。その時その時の各メンバーの思い付きで作りますので、ジャンルもバラバラです。強いて言えば、各メンバーがそれぞれ面白いと思ったことをテーマにしているという点が共通点でしょうか。
2021年の活動
2020年はコロナ禍で社会活動全般が大きく制限され、それに伴いサークルの活動も低調でした。しかし、2020年後半から徐々に同人誌即売会も再開され、それに伴って徐々に BLACK FTZ もサークル活動も再開。2021年は引き続きコロナ禍ではありますが、同人誌制作もイベント参加もそれなりに出来ました。
イベント参加では6月19日の第五回技術書同人誌博覧会にオフライン参加。オンライン参加では2020年から年越しイベントだった技術書典10と、7月の技術書典11にも参加しました。技術系以外に評論・情報系でおもしろ同人誌バザールやコミティアにも参加しています。このあとも12月31日にコミックマーケット99の2日目に東フ-05aで参加予定です。
今年制作した本も簡単にご紹介。リンク先は全て BOOTH の通販ページです。
- 「個人サイトについて勝手に語ってみる」2000年頃に流行った個人サイトについて思うところを書き連ねたエッセイ。
- 「MySQLコネタ集 ちょっと足し」Qiita に書いた MySQL 関連のコネタをまとめたもの。2017年に一度まとめたのですが加筆更新しました。
- 「44歳のハローワークは51歳になっても続く」ITエンジニアの転職活動記です。結論だけ書くと転職出来ませんでした。
- 「追悼RSS」RSS を勝手に殺して勝手に追悼してみました。
- 「パソコン通信の思い出」パソコン通信の個人的な思い出を語った本です。ってタイトルそのままの説明やな。
2022年の活動予定
2022年は2月26日に開催される第六回技術書同人誌博覧会に参加予定です。新刊のネタも既にいくつか上がっていますので、当日をお楽しみに。その他のイベントはまだ募集もないものが多いので未定ですが、東京で開催されるものであれば出来るだけ参加していこうと思います。
本の作り方
2021年に限った話でもないのですが、本の作り方もちょこっとだけご紹介。これはサークルの活動方針というよりも、メンバーの一人である saoyagi2 の作り方です。
私は今は主にアウトプットの場として、個人サイト(このサイトですね)、Qiita(saoyagi2)、同人誌と三つ持っています。三つありますが、その使い分けは明確なポリシーはありません。一応、ネタを思いつくたびにこれはどこにアウトプットしようなかなと考えるのですが、何となく決めているだけです。また、一度アウトプットしたものを別の場所に出し直すこともあります。Qiia に書いた記事を同人誌にまとめ直したり、同人誌に書いた内容を個人サイトに再掲したりということも多々あります。ですので、もしも Qiita やブログにある程度記事のストックのあるかたは、それをまとめ直すだけでも同人誌作れますよ、と勧誘してみたり。
おわりに
たまたま TL に流れてきたアドベントカレンダーに思い付きで参加してしまいましたが、年末に1年の活動を振り返る良い機会となりました。素敵なアドベントカレンダーを作っていたおやかたさん、ありがとうございます。
明日はモウフカブールさんです。お楽しみに!