投資月記:2005年5月

銘柄 元本 口数 購入単価 基準価額 残高 残高比率 損益 利回り
外貨MMF(US$) ¥287,706 $2,745.22 ¥104.80 ¥107.32 ¥294,617 20.29% ¥6,911 2.40%
外貨MMF(EURO) ¥130,000 977.67 ¥132.97 ¥135.44 ¥132,416 9.12% ¥2,416 1.86%
外貨MMF(A$) ¥170,000 $2,153.49 ¥78.94 ¥80.70 ¥173,787 11.97% ¥3,787 2.23%
トピックス ¥45,000 105,507 ¥4,265.12 ¥4,237 ¥44,703 3.08% ¥-297 -0.66%
さわかみファンド ¥403,277 385,010 ¥10,474.46 ¥13,311 ¥512,487 35.30% ¥109,210 27.08%
SS外株 ¥45,000 48,458 ¥9,286.39 ¥9,482 ¥45,948 3.16% ¥948 2.11%
VTSMX ¥98,539 35 ¥2,815.40 ¥3,030.71 ¥106,075 7.31% ¥7,536 7.65%
HSBCチャイナ ¥60,000 39,706 ¥15,111.07 ¥15,058 ¥59,789 4.12% ¥-211 -0.35%
HSBCインド ¥60,000 50,881 ¥11,792.22 ¥11,687 ¥59,465 4.10% ¥-535 -0.89%
DKA国債 ¥10,000 9,493 ¥10,534.08 ¥10,713 ¥10,170 0.70% ¥170 1.70%
個人向け国債 ¥10,000 1 ¥10,000.00 ¥10,000 ¥10,000 0.69% ¥0 0.00%
合計成績 ¥1,319,522 ¥1,449,456 100.00% ¥129,934 9.85%
確定損益 ¥-27,881 ¥-27,881
通算 ¥1,421,575 ¥102,053

メインで使っているマネックス証券が5月1日付けで日興ビーンズ証券と合併しました。

全てのサービスが変らず使えます、って事で特に気にせずのんびりしてたんですが、蓋を開けてみてびっくり。私が買っているGS外貨MMFの取り扱いが縮小になってしまったじゃないですか。とりあえず保有し続けられますし、自動積立をしている場合は継続も出来るのですが、スポットでの購入は不可だし新規の自動積立もできません。おまけにサイト上で運用レポートなどが一切見れなくなってしまった。これはちょっとどうよと思って問い合わせてみたら「検討します」のお返事。是非お願いします。

まあ、日興ビーンズ証券にも外貨MMFがありましたし、そっちは豪ドルも取り扱っていましたから、冷静に考えればマネックス証券側の外貨MMFが縮小になるのは当然と言えば当然でしょうけれど、実際自分が保有しているとなると心中穏やかではありません。しかし、これって将来的にはどうなるんでしょうね。保有者が減ったらGS外貨MMFは取り扱わなくなってしまうんでしょうか。その時は、為替手数料無しで日興外貨MMFに乗り換えさせてもらえるならいいんですけれど、そんなうまい話しはないのかな。

日興ビーンズ証券では銀行口座からの自動積立てが出来るので、このサービスが使えるようになるのを期待していたのですが、こちらも蓋を開けてみたら積立てられるのは日興ビーンズ証券で取り扱っていたファンドのみ。がーん。まあ、いずれはマネックス証券で取り扱っていたファンドも銀行DE積立が出来るようになるんだろうとは思うのですが。

あー、あと半年間続けていたHSBCインドオープンの積立を停止しました。別に何があったというわけではなく、最初から半年積立てて放置のつもりだったので、予定通りです。